音楽【配信・CD】

アルバム「Dreamin' and Devotion」のジャケット画像

Dreamin' and Devotion - world of masahiro ogura - 小倉 昌浩

NHKハイビジョン特集「メトロポリタン美術館」 NHK「あの日 昭和20年の記憶」NHK「解説スタジアム」など、 この10年の番組テーマ音楽を中心に、新たに書き下ろし曲を収録し集大成した、 小倉 昌浩 のファーストアルバム。

[ 詳細・ご試聴はこちらから ]


Apple Music へのリンク       Amazon Music へのリンク       Spotify へのリンク       YouTube Music へのリンク       AWA へのリンク       レコチョク へのリンク

Amazon へのリンク  

 「City Cave Beats」のジャケット画像

City Cave Ambient C.U.SEAN

C.U.SEAN による City Cave Series の第2弾。

このアルバムは、心に寄り添うような美しいアンビエントの世界へと誘います。静かなピアノの音色が、優しく耳に届き、聴く者を包み込みます。音がひとつひとつに込められた温かさが、日常の疲れを癒し、穏やかな時間を与えてくれます。どこか神秘的な雰囲気が漂い、深いリラックスを体験できるこの音楽は、心を静めるための特別なひとときです。


Apple Music へのリンク       Amazon Music へのリンク       Spotify へのリンク       YouTube Music へのリンク       AWA へのリンク       レコチョク へのリンク

アルバム「Destiny」のジャケット画像

Destiny 梅村 仁 Original 1st Album

日本クラウンより発売された 梅村 仁 の オリジナル・アルバム。収録楽曲「Sanctuary」は、同社の癒し系コンピレーション・アルバム「フレグランス2」にも収録された。

生ギターにシンセやサンプリング音を融合し、自然をテーマにした作品集。柔らかなメロディを大切にしたインスト中心で、大地の息吹や草花、季節感や水などのイメージが膨らんでいく。 ラストは、かけがえのない人生を豊かにとのメッセージが伝わってくる。(CDジャーナル データベースより)


Apple Music へのリンク       Amazon Music へのリンク       Spotify へのリンク       YouTube Music へのリンク       AWA へのリンク       レコチョク へのリンク

アルバム「Close in Time」のジャケット画像

Close in time 住友 紀人 Original Album

音楽の原点を目指すレーベル、コンセールパインが送り出すサックス・プレイヤーにして作・編曲家、住友のリーダー・アルバム。米〈ビルボード〉誌でも絶賛されたことのある実力派。 (CDジャーナルデータベースより)


Apple Music へのリンク       Amazon Music へのリンク       Spotify へのリンク       YouTube Music へのリンク       AWA へのリンク       レコチョク へのリンク

アルバム「Unknown Mood」のジャケット画像

Unknown Mood 西山はんこ屋=史生 Original Album

西山はんこ屋=史生の初リーダー・アルバム。派手さはないが,いい音色でじっくり聴かせてくれる彼のギターは,とにかく心地よい。① ⑫ でのハイラム・ブロック(g)とのからみも渋く心にしみ込んでる。端正ななかに深い味わいを感じさせる演奏は素晴らしい。 (CDジャーナルデータベースより)


Apple Music へのリンク       Amazon Music へのリンク       Spotify へのリンク       YouTube Music へのリンク       AWA へのリンク       レコチョク へのリンク

アルバム「City Cave Beats」のジャケット画像

City Cave Beats C.U.SEAN

「ニューフュージョンとも言うべき新しいコンセプトミュージック登場!」

大都会にぽかりと開いたリラキシンビートの洞穴に一歩踏み入れば、水槽にゆっくりと立ち昇るオキシジェンの泡の様な浮遊感、湖面を滑るように進んでいく小型グライダーの機影、車窓から眺める美しいヨーロッパの田園風景と悠久の時を感じさせる古城、カウチソファに寝そべりながらぼんやりと見つめる暖炉の灯

頬を濡らす突然の雨に見上げた天空には幾何学模様の雲がたゆたう・・・

そんな曲毎に変化するバーチャル背景のようなサウンドが、ステイホームでマンネリ化する心象風景を気持ち良くスイッチしてくれる。

このアルバムに身を委ねながら飽きの来ないデスクワークを楽しんでみたらいい。


Apple Music へのリンク       Amazon Music へのリンク       Spotify へのリンク       YouTube Music へのリンク       AWA へのリンク       レコチョク へのリンク

映像・書籍

海のトワイライトゾーン 【NHK DVD & Blu-ray】

水深40メートル以上の知られざる“海のトワイライトゾーン”に潜る!!通常の潜水器具ではたどり着くことが難しい 水深40 ~ 100メートルの深み

この地上の光がほんのわずかしか届かない海中は“トワイライトゾーン”と呼ばれ、ダイビングによる撮影は困難とされてきました。

しかし、長時間にわたって潜ることができる特殊な潜水器具・リブリーザーを使用して、水深40メートル以上の世界のハイビジョン撮影に挑みました。 カメラマンたちがとらえた神秘的な海のトワイライトゾーンをたっぷりと紹介します!

コンセールパインミュージックライブラリー をお使いいただきました。


永平寺 【NHK DVD】 Music by 小倉 昌浩

曹洞宗の大本山、名刹・永平寺の本質を追求した決定版映像作品。生きるとは何か、世の真理とは何か、人生最大の哲学を探る。

● 全音楽を小倉 昌浩が担当させていただきました。

disc-1「永平寺 104歳の禅師」

鎌倉時代からおよそ750年間続く、仏教の曹洞宗大本山・永平寺(福井県)の第78代住職の宮崎奕保(みやざきえきほ)禅師(104歳)。

史上最高齢の住職はひたすら厳しい戒律を守り続け、その姿は寺で暮らす修行僧にとってはまさに生きた仏のような存在。その禅師の姿を通して、 禅とは何か、そして人が生きる道とは何なのかを探る。

104歳を迎えた現在も日々坐禅や写経に励む宮崎禅師は、自らの言葉で教えや思いを語る。それは誰の心にも響く教訓であり、普遍的で美しい。

(NHKスペシャル / 2004年6月5日放送 / 約49分)

disc-2「永平寺 修行の四季」

「只管打坐」、「身心一如」の言葉のもと永平寺で修行の日々をおくる若き修行僧・雲水214人の1年を記録。豊かな自然に囲まれた永平寺での生活はすべてが修行に通じる。

入門を許されるまで真冬の門前で3時間も立ち尽くす若者たちは、入門後に1日1日と修行を重ね、四季の移ろいの中で人間的な成長を続けていく。

(ハイビジョンスペシャル / 2001年3月31日放送 / 約120分)

メトロポリタン美術館 【NHK DVD】 Music by 小倉 昌浩

世界最大級の美術館 メトロポリタン美術館がわかる!

世界三大美術館のひとつとも言われるメトロポリタン美術館。200万点以上の所蔵品を誇るこの巨大美術館の成り立ちには、アメリカの歴史も大きく影響しています。 美術館の膨大なコレクションとその世界をわかりやすく紹介するガイドDVDの決定版!

● テーマ曲を 小倉 昌浩 が担当させていただきました。


DISC 1 美術館のコレクションがわかる !

作品すべてをくまなく見て回るには10日かかるという巨大美術館を、17部門それぞれの学芸員が選んだ代表作ベスト3で紹介します。

【第1回】早まわりガイド 巨大美術館の至宝 -17部門ベスト3尽くし-


DISC 2 美術館の歴史がわかる !

ゼロからはじまった美術館が膨大なコレクションを有する巨大美術館へと成長する道のりを、アメリカの歴史とともにたどります。

【第2回】華麗なるコレクター群像 アメリカを創った大富豪たち

【第3回】史上最大の寄贈者 ロックフェラー三代記

【第4回】アメリカの旗の下で “美の百科事典"の完成


危機にたつ世界遺産34 NHK世界遺産100特別版 【小学館DVD BOOK】

DVDは2006年3月22日放映の NHKハイビジョン特集「危機を希望に~アジア世界遺産からのメッセージ~」を収録。 書籍では34の危機遺産を天変地異、戦争などの原因別に分類して構成。危機から脱した事例も掲載。

● テーマ曲を 梅村 仁 が担当させていただきました。

● 背景音楽を 小倉 昌浩 が担当させていただきました。